1.いろいろレンタル利用規約(以下、「本規約」といいます)は、合同会社DMM.com(以下、「当社」といいます)が運営するいろいろレンタルサービス(以下、「本サービス」といいます)の利用条件を定めたものです。利用者は、本規約に同意のうえ、本サービスを利用するものとします。
2.本規約以外のヘルプ、ガイドページも本規約の一部を構成するものとし、利用者はこれを承諾し、本サービスを利用するものとします。
3.本規約の他に、当社が定める会員規約についても同意のうえ、本サービスをご利用ください。
4.本サービスを利用する利用者は、本規約に同意したものとみなします。また当社は、利用者に対する事前または事後の通知なしに本規約を改定できるものとし、本規約の改定後、本サービス上に表記した時点で改定後の本規約を適用するものとし、変更後に利用があった場合は改定後の規約に同意したものとみなします。
1.「いろいろレンタルサービス」とは、アウトドア・レジャー関連商品、アパレル関連商品、ゴルフ関連商品(以下、「商品」といいます)などをレンタルできるサービスをいいます。
2.「利用者」とは本規約に同意の上、本サービスを利用する者をいいます。
3.「返却手続き日」とは商品返却のため、当社指定の第三事業者(以下、「指定配送業者」といいます)に商品の引き渡しを行っていただく期限として定めた日をいいます。
4.「返却期限日」とは返却された商品が実際に当社へ届くものとされる到着予定日をいいます。返却期限日は、配送期間一覧表より確認することができます。
5.「参考価格」とは本サービス内の各商品紹介ページで表示されている参考価格をいいます。
1.利用者は、本サービス内でレンタルを希望する商品を申込むものとします。
2.当社から、利用者に申込商品が発送された時点で、商品のレンタル契約が成立するものとします。
3.商品は、利用者が指定したお届け先に配送されます。
4.利用者は、到着した商品に破損、相違がある場合、一切の利用を行わず速やかに当社に通知するものとし、本項の通知が無い場合は当該理由による交換、返金の義務を当社は負わないものとします。
5.商品の返送は、指定配送業者に対し、商品の集荷または営業店や取次店から直接返却依頼を行うものとし、返却手続き日までに指定配送業者に引き渡しを完了してください。
6.延滞中の商品がある場合には、返却を完了するまで他商品の申込みができません。
7.利用者は商品を、自己の財産と同一の注意義務をもって管理するものとします。
8.レンタルを行った商品は、当社の承諾がある場合を除いて申込者本人以外が利用することは出来ません。
1.レンタルの利用料金は本サービス内に表示されます。
2.本サービスの利用料金の支払方法には、クレジットカードとDMMポイントが利用できます。
3.月額レンタルプランの決済日については、こちらでご確認ください。
4.レンタル期間の満了日前に商品が返却された場合で未決済の利用料金があるときは、当社は、未決済の利用料金全額について直ちに決済を行います。(月額レンタルプランの場合に限ります。)
1.次の各号いずれかに該当する方は、本サービスを利用することはできません。
(1)満18歳未満の方
(2)日本在住でない方、または希望する商品のお届け先が国内でない方
2.当社は、利用者が次の各号いずれかに該当する場合、本サービスの利用の制限、または取消しをすることがあります。
(1)申込内容に虚偽、または記入漏れがあったことが判明した場合
(2)未返却のレンタル商品が確認できた場合
(3)本サービスの利用料金支払の遅滞または支払いを行わなかったことがある場合
(4)音信不通と判断した場合
(5)当社の業務遂行上支障がある場合
(6)その他当社が不適当と判断した場合
3.利用者は、前項により利用の取消しがあった場合においても、それまでに本サービスの利用により生じた利用料金等は支払うものとし、当社は一切の責任及び補償等を行う責任を負わないものとします。
1.利用者は本人のDMM会員IDを使用することで、商品のレンタルを申込むものとし、当社は利用者が本人以外の会員IDを使用することを禁止します。ただし、別途当社が指定する方法において商品のレンタルを申込む場合は除きます。
2.利用者は、前項の会員IDを、第三者に譲渡、貸与または知られることのないように、自己の責任に基づいて厳重に管理するものとします。
3.当社は理由に拘わらず、本サービスで使用された会員IDについては、当該会員IDの所有者自身が使用したものとみなすものとし、当該会員IDの所有者は使用に関する責任の一切を負うものとします。
1.当社から発送する商品については、「発送待ち」の状況の場合、キャンセル可能ですが、「貸出作業中」の状況の場合、キャンセル不可となります。
2.レントコから発送する商品については、お届け日の8日前の午前0時以降はキャンセル不可となります。
1.レンタル可能な期間は、本サービス内で商品ごとに表示します。
2.ゴルフ関連商品のレンタル期間については、前項に拘わらず以下を適用します。
(1)ゴルフ関連商品のレンタル期間はラウンド日当日のみとなります。
(2)ゴルフ関連商品の返却期限日はラウンド日翌日の必着となります。ただし本州以外の地域はラウンド日の翌々日必着となります。
3.月額レンタルプランのレンタル期間については、こちらでご確認ください。
4.月額レンタルプランでは、当社が定める日までに商品が返却されない場合、レンタル期間は自動延長となり、当社は、利用料金の決済を行います。ただし、一部の商品は自動延長の対象外となります。なお、自動延長の詳細については、こちらでご確認ください。
1.返却期限日までに必要な手続きが行われないまま、当社において商品の返却が確認できない場合は延滞料金が発生します。なお延滞料金の支払方法はクレジットカードのみとします。
2.延滞料金は本サービス内で商品ごとに表示され、当社において商品の返却が確認できない場合には、利用者は登録しているクレジットカードから延滞料金を支払うものとします。
3.ゴルフ関連商品の延滞料金は、前項に拘わらず返却期限日の翌日より1日あたり一律3000円(税込)となります。
4.延滞料金の支払いは以下の時点で行われ、この精算は商品の返却が確認されるまで継続します。ただし延滞状態の商品が返却された場合には当社が当該返却を確認した翌日に延滞料金を支払うものとします。
(1)返却期限日から4日経過した時点
(2)返却期限日から14日経過した時点
(3)以降、前号を起算日として11日経過ごと
5.前項第1号の支払いが正常に行われなかった場合には、前項第2号及び3号は適用されず、返却期限日から11日経過ごとに支払い処理が行われます。
6.送付先住所ごとの返却期限日は、配送期間一覧表より確認できます。
7.一定期間経過後も利用料金のお支払いがない場合、未払いとなっている延滞料金のほかに発生している全ての債権をDMMが委託する債権回収代行業者を通じて回収させていただくことがあります。
1.利用者は、本サービス申込みにあたり電子メールアドレス、電話番号、宛先、氏名などの当社が必要とする情報(以下、「登録情報」といい、このうち電子メールアドレス及び電話番号を「登録通知先」といいます)を登録するものとします。
2.前項の登録情報に変更があった場合、速やかに利用者自身が正しい内容に変更するものとします。
3.当社は、利用者が前項の変更を怠った場合に生じた不利益または損害に関して、一切の責任を負わないものとします。
1.当社は、必要な通知等がある場合には、利用者に対して登録通知先のいずれか宛てに通知を行うものとし、当社に過失がある場合を除き、実際の通知内容到達有無にかかわらず当該通知をもって利用者に対し、当該内容が適正に通知されたものとします。
2.当社は、前項通知以外に伝達に関する責任ならびに義務を負わないものとします。
当社は、商品の破損、毀損等のやむを得ない事由、もしくは商品のレンタル期間延長を理由として、利用者のレンタル申込みを取消すことがあります。この場合、DMMサポートセンターから、登録されている電子メールアドレス宛てにご連絡いたします。
1.利用者はレンタル商品が盗難にあった場合、または紛失・破損・汚損(匂いの付着、その他本来の商品価値を損なった状態を含む)した場合、直ちに当社に届け出るものとします。
2.原則として利用者はレンタル商品の破損・汚損による責任は負わないものとします。
ただし次の各号いずれかに該当する場合には安心レンタル制度が適用されないため、参考価格を当社に支払うものとします。
(1)商品の破損・汚損が、利用者による故意または重過失であると認められる場合
(2)商品の通常利用目的の範囲から、明らかに想定できない理由による破損・汚損と判断できる場合
(3)ゴルフクラブの破損・汚損が修理不可能な程度の場合
(4)商品ページで安心レンタル制度が適用されない事由を定めている場合において当該事由に該当する場合
1.当社は、利用者が次の各号いずれかに該当する場合、当該利用者に対し通知することにより契約を解除できるものとします。
(1)商品のレンタル期間終了から10日経過した場合
(2)登録情報が真実でない場合
(3)本人以外の者が利用している場合
(4)商品が本人以外の者に譲渡、貸与された場合
(5)理由を問わず、商品が本人以外の占有におかれた場合
(6)本人が契約の履行が不可能な状態となった場合
(7)音信不通と判断した場合
(8)本規約に違反した場合
(9)その他、当社が不適切と判断した場合
2.前項により契約が解除された場合、申込者は直ちにレンタル商品を返却するとともに残存する債務を一括で支払うものとします。
3.当社は、本条1項の契約解除に起因して、申込者が被った損害に関し一切の責任を負いません。
1.当社は、商品未返却状態のまま第8条4項2号もしくは3号、または5項の支払い処理が正常に完了できなかった時点において、当該利用者とのレンタル契約が解除されたものとみなします。
2.利用者は、前項によりレンタル契約が解除された場合には、直ちにレンタル商品を返却するとともに延滞料金を一括で支払うものとします。
3.当社は、第1項の解除に起因して、利用者が被った損害に関し一切の責任を負いません。
1.利用者はレンタル中の商品を紛失した場合、または盗難された場合にはその損害を賠償する責任を負います。
2.賠償額については、当該商品の参考価格とレンタル契約にかかる残存債務全額とします。ただし、参考価格の記載がない商品ついては、当社の規定に従い請求させていただきます。
3.前項の規定は、商品以外の損害に対する賠償の請求を妨げるものではありません。
1.レンタル商品を次の各号で定める目的または方法により使用することを禁止します。
(1)譲渡または質入れその他担保に供すること
(2)偽造品、模造品を製作すること
(3)第三者に提供もしくは使用させること
2.当社は、申込者本人以外の第三者がレンタル商品を使用した事実が確認できた場合、当該レンタル商品の占有状態に拘わらず、申込者または当該第三者に対し、直ちに商品の返還を求めることができるものとします。この返還の請求に起因して損害等が発生した場合には、申込者が一切の責任を負うものとします。
1.利用者は、画像、テキストその他使用形態を問わす、本サービス内で使用されている一切の作品情報ならびに当社が提供する情報(以下、「データ等」といいます)を、当社の許可なく利用することはできません。
2.当社は、データ等の内容の正確性、有用性等に関して一切の責任を負うものではありません。
当社の故意または重過失による場合を除き、本サービスによる商品配達に関する遅配または誤配等で、利用者が被った損害について一切の責任を負うものではありません。
1.利用者は、返却にあたりレンタルした商品以外の物を入れないように十分注意するものとします。
2.当社は、返却時に商品以外の物が同梱されていた場合には10日間保管し、この10日間の保管期間を過ぎた場合には、理由を問わず破棄できるものとします。
3.前項の同梱品が利用者の私物か否かにかかわらず、当社は補償等などにつき責任を負わないものとし、当該利用者が一切の責任を負うものとします。
当社は、レンタル商品の使用、設置、保管、申込みもしくは発送の取消し等により利用者が被った損害、または第三者に与えた損害について理由を問わず、一切の責任を負いません。
当社は、必要と判断した場合、本規約を民法第548条の4の規定に基づき変更することがあります。変更を行う旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期は、効力発生時期が到来するまでにウェブサイトへの掲示、電子メール、アプリケーションのプッシュ通知又はその他相当の方法により周知します。
1.当社は、次の各号いずれかに該当する場合には本サービスを停止することができるものとします。
(1)定期的または緊急に、本サービスのシステムの保守、点検等を行う場合
(2)火災、停電、地震、その他の非常事態により、本サービスの提供が通常通りできない場合
(3)その他、当社が必要と判断した場合
2.当社は、本サービスの停止により、利用者が被ったいかなる損害について一切の責任を負いません。
1.当社は、利用者に対し事前に通知することにより、本サービスを終了させることができるものとします。
2.当社は、本サービスの終了により、利用者が被ったいかなる損害について一切の責任を負いません。
1.当社は、本規約に違反した利用者の個人情報及び本サービスの利用履歴等を第三者に提供することがありますので、利用者はあらかじめこれに同意するものとします。また、当社は、2016年03月09日以降本サービスを利用した利用者については、本項に同意したものとみなします。
第三者提供する情報
・氏名
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・本サービス利用履歴
提供先
・当社の提携先
・行政機関
・司法機関
2.当社は、不正注文を検知するため、利用者の個人情報及び本サービスの利用履歴等を第三者に提供することがありますので、利用者はあらかじめこれに同意するものとします。また、当社は、2016年10月14日以降本サービスを利用した利用者については、本項に同意したものとみなします。
第三者提供する情報
・氏名
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・本サービス利用履歴
・HTTPヘッダー情報
・端末情報
提供先
・当社の提携先
1.本サービスの一部の商品は購入が可能です。購入手続きはレンタル中のみ可能です。
2.購入されました商品の返品・交換、購入代金の返金は一切受け付けておりません。
商品の使用に付属のソフトウェアのインストールを必要とする場合は、返却時に必ずアンインストールして返却するものとします。
- 利用者は、メーカーが用意した商品付属のアプリケーションを利用するにあたり利用登録等を行った場合、商品返却前に、利用者自身の責任で、利用登録を解除するなどして、利用者の個人情報を含む一切のデータをアプリケーションから削除するものとします。ただし、他の利用者が利用登録等を行ったアプリケーションとデータが共有されない仕様の場合は、この限りではありません。
- データの削除方法については、商品に付属するマニュアルでご確認ください。ご不明な点がある場合は、メーカーのサポート窓口にお問い合わせください。
1.利用者は、返却時に、商品の記録装置に入力、記録、保存した利用者の個人情報を含む一切のデータを削除するものとします。
2.当社は、利用者の個人情報を含むデータが商品の記録装置に残存している事に起因して当該利用者に損害が生じても、当社は一切の責任を負わないものとします。
利用者がWi-Fiレンタルの利用を申し込んだ場合には、第26条までの規定に加え、本章(第27条から第31条まで)の規定が適用されるものとします。
1.通信は、以下に定める通信事業者が別に定める通信区域内に在圏する場合に限り、行うことができます。
回線種類 | 通信事業者 |
ソフトバンク回線 | ソフトバンク株式会社 |
WiMAX回線 | KDDI株式会社 |
2.通信区域内にあっても、屋内、地下、トンネル、ビルの陰、山間部、海上等電波の伝わりにくいところでは、通信を行うことができない場合があります。
当社が表示する通信速度は理論上の最高値であり、実際の通信速度は、接続状況、利用者が使用する通信機器、ネットワーク環境、
その他の理由により変化するものであることを、利用者はあらかじめ承諾するものとします。
1.当社は、電気通信事業法第8条の規定に基づき、天災事変その他の非常事態が発生し、若しくは発生するおそれがあるときは、
災害の予防若しくは救援、交通、通信若しくは電力の供給の確保又は秩序の維持に必要な通信その他の公共の利益のために
緊急を要する通信を優先的に取り扱うため、通信の利用を制限する措置を採ることがあります。
2.当社は、通信事業者の電気通信設備において取り扱う通信の総量に比し過大と認められる等、通信事業者の電気通信設備の容量を逼迫させた、
若しくは逼迫させるおそれを生じさせた、又は他の利用者回線に対する通信事業者の通信サービスの提供に支障を及ぼした、
若しくは及ぼすおそれを生じさせたと通信事業者が認めた場合に、通信の利用を制限する措置を採ることがあります。
1.当社は、次の場合には、通信サービスの利用を中止することがあります。
(1)通信事業者の電気通信設備の保守又は工事のためやむを得ないとき
(2)通信事業者が設置する電気通信設備の障害等やむを得ない事由があるとき
(3)通信事業者の約款等により通信利用を制限するとき
(4)前条の規定により、通信利用を制限するとき
(5)その他当社が必要と判断したとき
2.当社は、本条に基づく利用の中止について、損害賠償又は本サービスの料金の全部又は一部の返金を行いません。
(附則)
2010年08月10日 制定・施行
2010年12月15日 改定
2010年12月24日 改定
2011年08月11日 改定
2011年08月29日 改定
2011年09月08日 改定
2011年10月24日 改定
2012年08月01日 改定
2012年08月10日 改定
2015年04月07日 改定
2016年03月09日 改定
2016年07月14日 改定
2016年10月14日 改定
2017年11月08日 改定
2020年03月31日 改定
2020年10月27日 改定
2021年04月07日 改定
2022年11月10日 改定